URYMLOG

雑記やお知らせなど

スパコミおつかれさまでした!
去年11月ぶり即売会でしたが楽しかったです。ゲ謎冷やかしに見に行ったら壁多すぎてわろてしまいました。あとなぜか今回みんな撤収が遅かった。なんでだろう? 私は今回馴染みの腐女子も別ジャンルで出てたので14時に撤収して飲みに行ったんですけど(昨日の気候で15時から飲む酒美味すぎ)、次ひとりで出ることがあったら閉会までいてみようかな。
サムネは新刊セットまとめです。届くのが前日の5月4日で受け取り損なったら頒布できないためサンプルには入れなかったんですが、装丁・印刷所まとめカードも封入しております。印刷オタクの方はご参考ください。今回は全体的にクラフト紙や白印刷多めな感じでまとめてみました。
ポスターも普段と違う印刷所さん でちょっと画用紙っぽい紙にしたんですがいい感じでした。印刷きれいだったので次もお願いしたいな…! 何のジャンルかもわからないけどポスター見て気になったので…と来てくださった方複数いたのでマイナーこそポスター大事。
イベント出ると創作意欲が湧くのは私も例に漏れずですが、もう今年は絶対出ない。出たい😄
BOOTH開けております。次回イベント頒布未定ですのでよろしければご利用ください。
https://awonoblue.booth.pm/items/5715931
--------
以下『処刑人』の感想です。畳みますʕʘ‿ʘʔ
最初観たときコナー(ショーン・パトリック・フラナリー演)が兄でマーフィー(ノーマン・リーダス演)が弟の歳の差兄弟なんだと思ったんですけど、設定的には二卵性の双子なんですね。天才かな?
しかし双子であることは作中で明言されず(原語でも出てこないよね?)円盤特典の未公開シーンでどっちが上かもわかってない双子、っていうのが明示されるという……このシーンはNGも含め世界文化遺産登録されたほうがいいと思いました。
ふたりともほんとかわいくてこれが25年前の映画なのすごい。1999年のノーマン・リーダス可憐だった。2009年『処刑人Ⅱ』は可愛さにつよそうさがプラスされてた。ショーン・パトリック・フラナリーはどっちもずっとかっこよかったです。コナーはあきらかに頭悪いのに包容力感じるからすごい。マーフィーが頭悪いうえに子どもっぽいから相対的にマシに見えるだけなんだけど、コナーが兄なことに異論がある人類マーフィー以外いないよ……。Ⅱで双子が武器商人のもとへ銃を買い求めに行くシーンでマーフィーが機関銃を撃つポーズをとったときに撃たれたフリしてあげるコナーに「兄」を感じて一生健康になれます。ロッコ(双子の友だち)を褒めるためにキスしたコナーを睨むマーフィーでも健やかになれるので『処刑人』を病院の待合室で流しておくべき。歯医者では『アウトレイジ』を流しておくべき。
Ⅱは個人的にはⅠより何言ってんの?になるというか荒唐無稽な印象なんですが、FBI捜査官の特異なキャラと双子ちゃんを愛でる映画だからまあ細かいことはね……。双子はなにがあっても何年経っても一緒に行動するからかわいい。Ⅲがちゃんと製作されるかわかりませんが(映画ってカジュアルに頓挫するよね、サイコの実写とかBLEACHの実写とか)、Ⅲもどこでもいっしょマクマナスだといいな。結婚して各々家庭もって離れて住んでたら爆発するかも。ていうかそれだったら処刑人やってる場合じゃないだろ!ってやっぱり爆発するかも。
公式がⅡのアクションシーンをアップしてたのでシェアします。ブレット・トレイン系好きな人は好きかもしれません。あとマクマナス兄弟は『HiGH&LOW』の雨宮兄弟の元ネタのひとつなんじゃない?って思ったんですけどどうだろう。

--------
『処刑人』のおかげで『ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド』という映画を小学校高学年か中学生のころ気に入って何回も観てたのを思い出したんですが、私が性格の違うニコイチCP好きな原点はサイコじゃなくてこれだと思います。ずっと忘れてた。穏やかな兄と凶暴な弟の双子の兄弟が主役のモキュメンタリー映画なんですが『処刑人』より深刻だし楽しくないしサブスクも入ってなさそうだしそんなにおすすめじゃない。サイコもべつにおすすめじゃない。生涯ベスト作品っておもしろいとか関係なく深々と刺さった作品のことなので手放しに薦められないところがありがち。
BLという言葉も知らなかった頃に形成された「穏やか+凶暴ニコイチ大好き」という軸がわりとぶれていないので、多感な時期に何を観るかってオタク人格形成においてかなり大事なんだな。でもなぜこの映画を観ようと思ったのかまったく思い出せないです。TSUTAYAレンタルが出会いなのでジャケット以外の判断要素なかったはずなんですよ。
ただあのときの私にありがとうを言いたい。このヘキはすばらしいから。
▲畳む

--------
田島先生の個展詳細出ましたね! ゲーム系原画の展示だったか〜サイコの加筆原画展示もいつかやってくれないかな。
更新ペース戻したいと言いつつ来週は所用のためブログ更新ありません。今日が終わったら7月まで祝日ないけど適度にサボって遊んでがんばっていきましょう🎏
#新刊情報 #感想 #装丁
20240506134328-urym.jpg